こんにちは!試作中のピッツァを公開するコーナーです。
今回は、いくらをのせたピッツァをつくってみました。

出来上がる直前がこちら、いくらは最後にまぶしていきます。

完成!
試食します、、

いくらモッツァレラうまい!
やはりいくらのあのトロっと滑らかな舌触り・喉ごしと、噛んだ時のプチっとした食感はユニークで、モッツァレラとの相性も良好。
これはいくらを使った面白いピッツァができそうな気配です。乞うご期待!
こんにちは!試作中のピッツァを公開するコーナーです。
今回は、いくらをのせたピッツァをつくってみました。
出来上がる直前がこちら、いくらは最後にまぶしていきます。
完成!
試食します、、
いくらモッツァレラうまい!
やはりいくらのあのトロっと滑らかな舌触り・喉ごしと、噛んだ時のプチっとした食感はユニークで、モッツァレラとの相性も良好。
これはいくらを使った面白いピッツァができそうな気配です。乞うご期待!
9月も中旬、だんだんと秋の雰囲気も強まってきましたね。
「秋」といえばやっぱりきのこ!ということで、松茸、シイタケ、マイタケ、エリンギ、シメジを使った「きのこのピッツァ」を試作しました。
見た目が結構きのこきのこ🍄してますね^^
やはりきのこということで季節感もあり種類も色々で、最初の試作ながら満足感のある出来。サルシッチャを加えたことも味覚、食感の良いアクセントになってくれたようです。
これは、近いうちに新作ピッツァとしてお披露目できそう。乞うご期待!
今回よりピッツァの試作コーナーを【試作ッツェリア】としましたので、以後よろしくお願いします。ということで、今回は「ぶどうとウニを使ったピッツァ」を試作しました。
ぶどうとウニ、少し変わった組み合わせですが、これらを具材にするかに至った理由は、
シェフの思いつき?^^
みなでおそるおそる食べてみると、、
これが意外なおいしさで、一同うなりました。
さらに具材等を練り込むと面白いピッツァになりそうな予感…!ぜひ完成を楽しみにしていてくださいね^^