イ・レテ・ユヌ・フォア 2010 、フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2009

営業終了後、スタッフでワイン勉強会をさせていただきました。

フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2009

色は濃いゴールドでふくよかな果実の香り、熟したマンゴーに程良くはちみつを混ぜた味わい、そして程良いミネラル感、、、最高の状態でした。

当店のハウスワインのフィアーノ・ディ・アヴェッリーノにヴィンテージ違いの2019年があります。若くしてポテンシャルを感じるワインですが、10年経つとこのような素晴らしいコクを感じるワインに成長すると思うと感慨深いものがありました。

イ・レテ・ユヌ・フォア 2010

心地良いミネラル香、濃縮したブドウの果実味と程良い酸とタンニン、まだ若いながらも質の高さを感じるワインでした。5年後くらいにくるだろうピークが楽しみなワインです。

フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2009/フェウディ・ディ・サングレゴリオ
品種:フィアーノ

イ・レテ・ユヌ・フォア 2010/ドメーヌ・ド・フォンドレッシュ
品種:グルナッシュ80%、シラー10%、ムールヴェードル10%

シュセット2018 アン・アプローチ・トゥー・リラクゼーション

お読みいただき、ありがとうございます。

いただいたワインで、営業終了後に勉強会。

オーストラリアの2018年のワインという前情報をもらい、テイスティングでブドウの品種当て合戦。

ベリー系ジャムのような香り、ひとくち目のなめらかな味わい。
時間がたつにつれ、違った(うちのソムリエの言葉を借りると)“ニュアンス”の出てくるのが印象的なワインでした。

 

シュセット / Sucette
アン・アプローチ・トゥー・リラクゼーション / An Approach To Relaxation
オーストラリア
2018
グルナッシュ100%